小さな頃から漠然と抱いていた憧れがある。
ログハウスに住みたい。
その思いは大人になっても変わらず胸の内に在り続けた。むしろ、ジムニーを購入したり、ソロキャンプをするようになったりアウトドアにどっぷりハマっていくのに比例して、薪ストーブのある山小屋風の家への憧れは増幅していった。
とは言っても金銭的に家を買う余裕はないし、無理だろう、家賃を払い続けるのは勿体無いがまだまだ賃貸に住み続けることになるだろうとハナから諦めた夢だった。
しかし、子供が生まれ、去年あたりから家の購入を真剣に考え始めることになった。そして妻は特にどこの会社で建てたいという希望がなかったのでダメ元でBESSの展示場に連れて行くと驚くほど気に入り、真剣にBESSの家を建てる方向で検討することになったのである。
この日も琵琶湖畔のBESS展示場へ。Gログ、程々の家、ワンダーデバイスどれも魅力的だが私が狙っているのはカントリーログ である。
もっともログハウス感が強く、カラーによっては可愛くもあるが重厚で渋い印象が私好み。
見積もりを出してもらい、高すぎるわけではないがちゃんと肝が冷えた。本当に払い続けられるのか?ましてや今後フリーランスとに転身したいなどとほざいている自分、失敗したらどうするのだ?
様々な不安が浮かんで消えやしない。
ただ夢にはじめて手がかかりそうな感覚。
今まで私は挑戦もせずに諦め、置きにいってばかりのある意味優等生だが結局満足せずブツブツ文句ばかり言う激ダサ男なのである。
芸人やミュージシャンになりたいという夢があったが何もチャレンジを起こさないまま機会を逸し、さらには就きたくもない真逆の安定職業に就き、親を喜ばせた。
もう諦めるの嫌だなーと思い、ええぃ、もう買ってから考える!仕事も自分の好きなようにする!とヤケを起こしそうになるがよーく考えよう。
妻がイケイケドンドン、やりたいことやれて感じなのもとってもありがたいが、逆に止めてくれーという感情にもなる矛盾。不安だよぅ。