体調イマイチが続きますが、昨日は料理しました。
私の料理で妻が一番好きなキーマカレーです。
卵黄だけにすれば良かった…。見た目イマイチ。
私的にはそこまで良いと思ってない、というかもっとスパイスをたくさん使った本格味のキーマにチャレンジしたいのですが、妻はこれがお気に入りなのでもううちのキーマはこれに決定してます。
スパイスカレー好きには物足りないかもですが普通に万人受けする味に仕上がってると思います。
レシピです。
↓↓↓
キーマカレー
材料
- 挽肉(牛豚合挽きが良いかな)
- 玉ねぎ
- 人参
- エリンギ
- カレー粉
- 生姜
- ニンニク
- 醤油
- 酒
- みりん
- 砂糖
- ケチャップ
- 適当に家にあるソース陣(ウスター、中濃、オイスターなど)
- 適当なオイルで玉ねぎみじん切りとすりおろし(チューブ)生姜、ニンニクを炒める。
- 透明になり、火が通った感が出てきたら人参のみじん切りを投入し、さらに炒める。
- 挽肉を投入し、色が変わったらエリンギのみじん切りを投入。
- カレー粉以外の調味料を投入し、味を整える。ウスター、中濃強めがおススメ。
- 味ともったり感を確認しながらカレー粉投入。
大量に作っても普通のカレーと違ってジャガイモどけなあかんとか気にせず冷凍できるのも、ストックがあるだけで妻のご機嫌とれるのもナイスな点です。みじんがめんどいですが超簡単ですし。
早く復活したいなぁ。台風も消滅して欲しい。