台風大丈夫だったでしょうか?
私が住む地域はたいしたことなく通常運転ですが、テレビで各地のとんでもない被害を目の当たりにし、驚いています。
一刻も早く平穏な生活が戻ることを願っています。
我が家もこの三連休は少し買い物に出たくらいでおとなしく過ごしてます。
昨夜はお子さんの夕食を頑張って作りました。
どうやったら美味しそうに撮れるんでしょう。不味そうだ。
一応二色丼と鰤のフライ、フライに載せたらうまいかなと甘酢あん的なのを作りました。
魚あまり食べてくれないのですがフライにしたらパクパク食べてくれて嬉しかったです。
しかしそぼろやらご飯やら撒き散らして床がネチネチなんだが…。どうすりゃいいの?
レシピは下記の通りです。
↓↓↓
二色丼
材料
鶏そぼろ
- 鶏ひき肉
- 酒
- みりん
- 醤油
- 砂糖
炒り卵
- 卵
- 砂糖
- 牛乳
- 鶏ひき肉を炒め、色が変わったくらいで酒、みりんを投入。
- 時間差で醤油、砂糖を加え、味を整えつつ炒める。
- 卵液(卵、牛乳、砂糖をよく溶いたもの)をかき混ぜながら炒める。
- 出来たそぼろと炒り卵を飯にドン。
鰤フライ
材料
- 刺身用鰤切り身
- 小麦粉
- 卵
- パン粉
- 鰤切り身に小麦粉→卵→パン粉の順につけ、オリーブオイルで揚げ焼きにする。
野菜甘酢あん
材料
- お好みの野菜さいの目カット
- 出汁昆布
- 鰹節
- ケチャップ
- 水溶き片栗粉
- 昆布、鰹節で出汁をとり、さいの目に切った野菜を煮る(今回は人参、大根、玉ねぎ)多く作って製氷皿などで冷凍しておくと便利です
- ケチャップを数滴入れ、少し煮込む。
- 火を弱め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
三連休最終日も残りわずか。有意義に過ごしましょう。