私はだいぶ体調が戻ってきたのだが、お子ちゃんがまたしても大発熱。夜も熱と咳でしんどく、何度も起きてしまうようでとても可哀想だった。
そしてお子ちゃんがダウンすると親もダウンしそうになる。日曜日はお子さんを妻に任せ、元から入っていた用事を一人で片っ端から片付けていった。そして夜もお子さんがそんな状態だったのでほとんど寝れなかった。ちんどい。
が逆にそんな時ほどコンビニ飯を食うのが嫌だったし、お子にたくさん食べて欲しいと思い、根性で弁当を作り上げた。
妻と私は牛肉のしぐれ煮、卵焼き、かぼちゃの鶏そぼろあんかけ、冷凍食品のレモンチキン揚げだ。
お子はかぼちゃの鶏そぼろあんかけ、煮込みチキンハンバーグ、炒り卵、しらす鮭フレークのせご飯だ。
頑張ったー。
レシピを一つだけご紹介。
牛肉のしぐれ煮
材料
- 牛細切れ肉 200gくらい
- 生姜(細切りが良いがチューブでも)
- 醤油 大さじ2くらい
- みりん 大さじ1.5くらい
- 酒 大さじ1.5くらい
- 砂糖 大さじ1くらい
- 調味料を鍋に掘り込み、かき混ぜる。生姜もイン。
- 煮汁が沸いてきたら肉を投入。雑な私たちはパックから直で打ち込みがちだが、1枚1枚広げて入れる方が良い。
- そのまま中弱火で8分くらい。時折箸で広げたりアクすくったり可愛がる。
ここのところ疲労&時間がなく、ブログを更新できていなかったがまたがんばります。
メシ系はほどほどにしてもっと有用な記事を時間かけて書きたいと思っています。
はやく家族で全快したい。