三連休も明け、早くもまた週末。
本当に早い。気づいたら1日、また1日と日々が過ぎていく。
また単調な1日を過ごしてしまった、と出来るだけ思いたくないので疲れていたがちゃんとした弁当を作ろうと意気込み、作り上げたのがこちら。
豚肉の甘味噌炒め、ごぼうの甘唐揚げ、卵焼き、冷食の切り干し大根・いんげんの胡麻和え、冷食カレーコロッケだ。
豚肉の炒めは夕食に妻が作ってくれたものの残り。ちょっと味濃いと思ったが、弁当には濃いのが嬉しい。
今回の目玉はごぼうの甘唐揚げ。スーパーの惣菜のごぼうの甘唐揚げが妻の好物だったが突如姿を消したので再現にチャレンジ。
とにかくごぼうさんはどれだけ洗ったら良いのかが謎なのでええぃもうこんなもんだろと適当に洗い終了。一抹のもっと洗わなあかんのではという不安を抱えていたからだと思うが、気持ち土感が強いように感じた。たぶん構えてたから味覚が研ぎ澄まされてただけだと思うが。
片栗粉をまぶして揚げ、醤油、砂糖、味醂、酒の甘辛ダレに絡めて完成。なかなかイケるがやはりなんだか土感があるような、苦いような。また試行錯誤である。
うまくいかないこともあるが今まではしんどい時は冷食のオンパレだったがちょっと頑張って手作り多めに入れるとなんだか嬉しくなる。
次は何を詰めてやろうか。わくわく。